2011年 03月 30日
つめあと。
岩手や宮城と違って、町全体が水没という事態は免れましたが、それでも馬淵川の河口の水位は決壊ギリギリだったということが、今朝新聞にかいてありました。
ウミネコの繁殖地、蕪島。これから繁殖期なので、急ピッチで泥や瓦礫の撤去をした様子。

手前の建物はトイレです。アスファルトが陥没して、見るも無残な状態・・・。



館鼻。上の動画で映っているところです。
こんな大きい船もかんたんに打ち上げられています・・・。
フェリー埠頭から夢の大橋を通って館鼻~蕪島、白浜、種差そして階上方面へ行ったのですが、フェリー埠頭あたりの大きい道路で信号がまだ駄目だったり(大型トッラクばんばん走るので超怖いです)、白浜あたりであるはずの建物がなくなっていたり・・・階上では家の土台しかない状態だったり・・・絶句です。
有名な十文字商店も・・・消えていました。あとかたもなく。(力士の十文字の実家ですね)
あんまり無残な状態の場所だと、写真を映すのも申し訳なくなってしまって・・・
でも春もきていますよ!

がんばるべ~~!
2011年 03月 29日
4月1日より通常営業いたします
たんす屋八戸店も営業時間を通常通りにいたします。
10:00~19:00
今後とも宜しくお願い申し上げます!
2011年 03月 26日
彼岸じゃらくです

毎度毎度、毎年恒例のことではありますが、彼岸じゃらくです。
今年はこないなあ~と思っていましたが、やっぱりきましたね。
これが終わるといよいよ春めいてきます!
彼岸じゃらくというのは、このあたりで春彼岸の頃降る、湿ったドカ雪のことを言います。
震災の影響で暗い気分になりがちですが、元気の出せる人はどんどん元気だしていきましょう~!
そんなわけで、八戸店も元気元気で営業しております!
2011年 03月 21日
営業時間のお知らせ(最新)
八戸店は元気ですよ~!
さて、営業時間のご報告ですが
ガソリンなど燃料事情の関係で、バス、電車などの動いている時間帯に制限がかかったままです。
ですので、暫くの間は17時閉店とさせていただきます。
ご了承下さい。

実はなにげに震災前に新しい商品も入荷しております^^



そして、物流がとまっていますので、いまだに帯祭りの商品もあったりします~!
ぜひぜひお立ち寄り下さい~★
元気出していきましょう~~!
2011年 03月 15日
買取品の受付に関するおしらせ
たんす屋では店舗で買取品をお預かりしました後、東京本社にて査定を行っております。
現在各種運送会社での配送、集荷が非常に難しい状態で、各社とも配送できない状態になっております。
八戸店では買取品をお預かりは可能となっておりますが、通常2~3週間ほど査定のお返事をするまでお時間をいただいてはおりますが、お預かりからどのくらいでお返事が可能かめどが立っておりません。各種運送会社が、営業を再開させてからの配送となりますので、ご了承下さい。
なお地震発生前にお預かり(3/7ごろ)のものにつきましては、通常通りお返事が可能かと思います。
宜しくお願い申し上げます。
2011年 03月 14日
まだまだ平常営業とは行きませんが。
また、亡くなられた方にご冥福をお祈り申し上げます。
テレビでもご存知のとおり、八戸市は太平洋沿岸にありながら比較的被害の少ない地域となっております。
少ないと申しましても、まだまだライフラインの復旧も万全ではありませんし、津波でご自宅が被害にあわれた方もたくさんおります。
避難生活を余儀なくされている方もたくさんいらっしゃいます。
また、一度復旧しておりますライフラインも、再び危機をむかえております。
ガソリンも、灯油もいつ入荷されるかわかりません。
交通網も復旧しておりません。
余震も続いておりますし、避難指示もたびたびでております。
そこで、しばらくの間、閉店時間を一時間繰り上げさせていただきまして、午後6時(場合によってはもっと早く閉店する場合もあります)閉店とさせていただきます。
また、電力関係の影響で営業できない場合もあるかもわかりません、何卒ご了承くださいませ。
そして、二次災害にはくれぐれもお気をつけください。
また皆様の笑顔にお会いできますよう、心よりお祈り申し上げます。
八戸店
2011年 03月 13日
開店休業中
八戸は電気がだいぶ回復しました。
とりあえずお昼頃まではお店明けております。
そのあとは様子を見ながら・・・
明日からは平常営業できるかな?
余震が続きます。
気をつけてくださいね。
2011年 03月 11日
地震!
相変わらず強い揺れ、津波警報、避難指示続いていますね
くれぐれもお気をつけください!!
2011年 03月 08日
明日から全国帯祭り!

明日から「全国帯祭り」です!
変わった柄の綴れ帯!

お洒落ですね!

縁起物のねずみ!

礼装物も!訪問着とあわせていかがですか?

超有名織元さんの帯も沢山あります!

ぜひぜひご来店下さい~!

(まだ準備中でっす)